こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や秋葉原など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
(※この度、オンラインレッスンコースを開講致しました!)
〜【ご自宅にいながらレッスン】オンラインレッスンコースはこちらから〜
本日は教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今日はエレキギター編、久しぶりに10代〜30代に圧倒的な支持を受けるあのバンドの曲です。
それでは、いってみましょう!
〜ハルジオン〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27077958
「BUMP OF CHICKEN」の通算4枚目のシングル「ハルジオン」です!
(※楽譜はこちらから)
・1曲
・アルバム
大ヒット曲、「天体観測」に続くシングルですね。
どれだけ探しても今現在「YOUTUBE」にはなかったので、今回はすいませんが「ニコニコ動画」になっております(汗)
ログインしないと聴けませんが、かっこいい曲なので、サイトでとは言わず是非CDやライブでもどうぞ!
「虹を作ってた 手を伸ばしたら 消えてった」
という印象的なフレーズで始まるこの曲ですが、「自分の夢」と「生きていく意味」を歌った作品だと思います。(もちろん曲の解釈というものは人それぞれで、自由であっていいと思います)
「虹=叶えたい夢」、「白い花(ハルジオン)=本当に大切なもの」、と考えると一つの解釈ができます。
この曲の歌詞で、主人公は必死に虹を作ろうとします。
しかし数え切れない水たまりができるだけで、虹ができることはありません。
それでもすがるように虹を作り続け、ボロボロになってしまいます。
そんな時、視界の隅でずっと咲いていたはずの白い花は、気づくと枯れてしまっていました。
失って初めて大切なものが分かった主人公はうなだれますが、水たまりの中に小さな新しい芽を見つけます。
「生きていく意味とまた出会えた
自分の価値が今生まれた」
そう歌われるこのフレーズは、「何かを成し遂げることよりも、自分にとって本当に大事なものに気づくことが、自分の価値(幸せ)につながる」と言っているかのようです。
大事なものは人によって様々だと思いますので、家族や友人、大切な人かもしれませんし、自分の価値観や揺るぎない信念かもしれません。
そういったものは夢を追うことや毎日の仕事の中でついつい後回しにしてしまいがちかもしれませんが、自分を支えてくれる一番大切な存在です。
「大切なものはすぐそばにある」というメッセージかもしれませんね。
そしてこの曲のギタープレイですが、まずテンポが速いです。
初心者の方でもいけなくはないと思いますが、1曲目に選ぶのは少々ハードルが高いかもしれません。
とはいえ弾きたい曲を弾くのが一番なので、絶対にこの曲を弾くんだ!という強い気持ちをお持ちの方は是非チャレンジしてみてくださいね!
バンプらしいコード進行のエレキギターのバッキング、これを弾きながら歌うのも有り。
リードパートのアルペジオフレーズに挑戦するのも有りです!
間奏部分ではリードのエレキギターは「ダブルチョーキング」のギター奏法を使い、「トレモロピッキング」を行います。
音の粒がムラなくしっかりと揃うように気をつけつつ、チョーキングのピッチにも気を使ってくださいね!
チョーキングはピッチが甘いと本当に音痴になりますから、それだけでかなり下手に聞こえます。
ギターが上手い人というのは、必ずチョーキングのピッチをしっかりとコントロールしていますから、弦を引っ張ることだけに意識が向かないようにしていきましょう!
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
この曲も「天体観測」と同じ、アルバム「jupiter」に収録されている曲で、このアルバムにはバンプのメジャーデビューシングルである「ダイヤモンド」も収録されています。
「ダイヤモンド」も生徒さんからリクエストがあり教室のレッスンで取り扱いましたので、また改めてご紹介しますね!
アルバムも興味を持ったら是非聴いてみてください!
それでは本日もありがとうございました!
【関連記事】
・教室のレッスン希望曲!エレキギター&アコギ編 〜スノースマイル〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター&アコギ編 〜車輪の唄〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜ガラスのブルース〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター&アコギ編 〜ダイヤモンド〜