2016年12月15日

ギター用語辞典! ~よく使う音楽用語~

ギター雑学

 

こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。

 

本日は昨日の予告通り、ギター用語辞典のコーナー!
よく使われる音楽用語をご紹介していきたいと思います。

楽譜の曲の説明文やアーティストのインタビュー、音楽仲間との会話など、いたるところに出てきます。

最初はさっぱりわからないので、僕も初心者の頃は苦労しました(汗)

以前のギター用語辞典のコーナーにも書きましたが、音楽雑誌に「ギター用語辞典」なんて付録がついていればそれを目当てに雑誌を何冊も買って調べたりしたものです。

その時から、「色々なものを見なくてもこれさえ見ればだいたいの基本的な知識が分かるものがあったらいいなあ」と思っていました。

というのもあって、このブログを日々更新しているわけでございます。

まだまだ書き足りないことばかりですが、是非今後ともよろしくお願いします!

 

ということで音楽用語編、いってみましょう!

音楽用語の基礎知識という本です。ご興味のある方は)

https://amzn.to/2ZGm85J

 

 

~よく使う音楽用語~

 

それでは登場頻度の比較的高いものからご紹介していきたいと思います!

 

・リフ

曲の中で繰り返し演奏される印象的なフレーズのことです。

ギターだけに限った用語ではないので、例えば「鍵盤のリフ」というように他の楽器でも使いますが、エレキギターに対して使われることが多いとは思います。

「あの曲のギターリフ、かっこいいよね!」と会話の中で使われたりだとか、

「この曲はギターリフから作っていったんですよ。」とアーティストさんがインタビューに答えていたりしますね。

 

・バッキング

歌やギターソロなどの後ろの、「伴奏」のことを言います。

「サビのギターのバッキングが~~~」とか、

「ここは俺がソロを弾くからバッキングお願い。」

みたいな感じで、あらゆる場面で使います。

これもギターだけに対して使う用語ではないので、「あそこの鍵盤のバッキングが~~~」などの様に他の楽器に対してよく使われます。

 

・BPM(ビーピーエム)

「beat  per  minute」の略で、単純に「テンポ」とも言います。

一分間に四分音符が何回刻まれるかを表した数値で、数が大きくなればなるほど速くなります。

例えばBPMが60の場合、丁度一秒に一回四分音符が刻まれることになり、BPMが120の場合は0,5秒に一回四分音符が刻まれることになります。

四分音符は「♩」という音符ですね。

ですので「BPM=120」を「♩=120」と表すことも多いです。

 

・サステイン

音の伸びのことです。

元の単語は「Sustain」、「維持する」という意味です。

「サスティン」とか「サスティーン」という人もいます。

音は鳴らした後普通は減衰していきますが、その長さですね。

「サステインが良い」「サステインが長い」とは音が通常よりも長く伸びることを表します。

ギター本体や音作りでもだいぶ変わりますが、エフェクターやサスティナーという装置を使ってサステインを得ることもできます。

サスティナーについては長くなるのでまた今度(笑)

長ければ良いというものではないですが、ある程度のサステインは結構みんなが欲しがります。

 

・インスト

「Instrumental(インストゥルメンタル)」の略で、歌のない楽器だけで演奏された曲のことを言います。

反対に歌のある曲のことを「歌モノ(ウタモノ)」ということもあります。

 

 

はい、いかがでしたでしょうか?

 

この音楽用語もまだまだたくさんありますので、何回も続くシリーズとなるでしょう(汗)

全部読んでいただいた後には、「疑問がかなり解消した!」と皆さんに喜んでいただけるように書いていきたいと思いますので、ぜひチェックしてくださいね!

 

それでは本日もありがとうございました!

 

 

〜無料体験レッスンにも是非お気軽にお越しくださいね♪〜

 

講師ブログ

ALL
エルギタースクールの無料体験レッスン

FREE TRIAL無料体験レッスン

エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。

是非一度、お気軽にお越しください。

エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)