こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や秋葉原など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
(※この度、オンラインレッスンコースを開講致しました!)
〜【ご自宅にいながらレッスン】オンラインレッスンコースはこちらから〜
本日も教室のレッスンで取り扱った生徒さんの希望曲紹介のコーナーです!
このコーナー、意外と(?)他の生徒さんがやっている曲が知れて面白い!とか、知らなかったけど良い曲に出会えた!とか、音楽にはあまり詳しくないけど楽しめる!といったありがたいご意見をいただいております(感謝感激)
その時リアルタイムだった方は、青春の1ページを思い出して懐かしくなるような曲もあるのではないでしょうか?
今日はエレキギター編、少しマニアックな曲をご紹介してみたいと思います。
しかもインスト(歌のない楽曲や演奏)です。
果たして聴いたことのある方はいらっしゃるでしょうか?(笑)
本日の曲はこの曲です!
〜GO FURTHER〜
https://www.youtube.com/watch?v=N0dOQyE0KA0
「松本孝弘」さんの「GO FURTHER」です!
(※楽譜はこちらから)
YOUTUBEのサイトでしか見れないみたいなので、すいませんがリンクをクリックして聴いてみてください(汗)
そしていつもはなるべく消えないような、公式や公式に近いものを選んでアップしているのですが、これは分かりません(汗)
ですのでもし消えていたら探してみてください、、、、、
この曲は「B’z」のギタリストでもある「松本孝弘」さんが「TAK MATUMOTO」名義で発表した、松本さんにとっての3枚目のソロアルバムである「KNOCKIN”T”AROUND」に収録されている曲です。
このアルバムは松本さんが作曲だけでなく「作詞、ボーカル」にも挑戦している作品です。
ちなみにアルバムのタイトルの「T」とは松本さん自身のことで、「TAKを痛めつける」という意味です(笑)
作詞とボーカルに挑戦したことで、頭を悩ませたことからついたタイトルのようですね。
そしてこの曲はフジテレビ系列「F1グランプリ」のテーマ曲でもありました。
この番組を見ていた視聴者の多くに「バッチリはまってる!」とものすごく評判が良かったようです。
確かにバッチリはまってますね!
このアルバムが発売されたのは1999年で、僕がちょうど高校生の頃です。
僕はB’zがきっかけでギターを始めたので、松本さんは僕のヒーローでした。
ですのでこのアルバムは発売日に購入して、楽譜が発売された直後それも購入、その後ギターを練習しまくったのを覚えています。
特にこの曲「GO FURTHER」は大好きで、真っ先にコピーしました。
結構苦労したのですが、学校のある平日も毎日4、5時間、休みの日は10時間近く練習してなんとか弾けるようになりました。
ですので生徒さんからリクエストがあった時は「マジですか!!」と嬉しくなりましたね。
よくこの曲を選びましたねと(笑)
その生徒さんもまさか僕がこの曲をコピーしたことがあるとは思っていなかったようで、驚いておられました(笑)
ギタープレイ的には、ある程度難易度の高い曲ですので一筋縄ではいきませんでしたが、2ヶ月ほどで見事弾けるようになられました!
ギター歴は4年程で、ある程度毎日練習もしている方でしたが、なかなか手こずっておられましたね。(だって結構難しいですからねこの曲(汗))
少し専門的な話をすると、この曲はところどころに「ホールトーンスケール」が登場します。
「ホールトーンスケール」は音の間隔が全て全音で構成されているというかなり特殊なスケール(音階)で、結構ジャズ的なスケールなのですが、珍しくこういう曲で用いられていますね。
独特の響きがするスケールです。
松本さんは音楽学校に通われていた時期もあったので、わざと使ってみようと思って作曲したフレーズだそうです。
そしてちなみにCDではこの曲のベースはあの「Mr.Big」の「ビリーシーン」、ドラムは「LUNA SEA」の「真矢」さんです。
そういうところに注目して聴いてみても面白いと思うので、気に入ったら是非、できればアルバムごと聴いてみてくださいね!
【エルギタースクールの各教室】
東京都内
埼玉
神奈川
千葉
【関連記事】
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Brotherhood〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Liar Liar!〜
・教室のレッスン希望曲!アコギ編 〜いつかのメリークリスマス〜