【ギター教室】レッスン曲! 〜B’z「愛のバクダン」〜
生徒さんの希望曲401~450
こんにちは!
東京、埼玉、神奈川、千葉など都内近郊を中心として全国に60ヶ所ほどある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
今回も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今回はエレキギター&アコギ編、久しぶりにB’zの曲のご紹介です!
それでは、いってみましょう!
〜愛のバクダン〜
「B’z」の「愛のバクダン」です!
一度聴いたら耳から離れないキャッチーさ!、そしてポップ、ロックな名曲ですね!
ギタープレイについては後ほど少し解説させていただきたいと思いますが、ギターが難しいといわれる(本当ですけど)B’zの楽曲の中ではものすごく弾きやすい難易度!
「大好きなB’zの曲のギターを、なんでもいいから弾いてみたい!」という方にとって、そんなところも嬉しい名曲かもしれません(^^)
この曲は2005年3月9日にB’zの38作目のシングルとして発売された楽曲で、初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤のみ「愛のバクダン(TV STYLE)」(カラオケ)、「愛のバクダン (GUITAR SOLO LESS)」の2トラックを追加収録しており、また、ギタータブ譜も付属されているとのこと。
今回、このブログを書かせていただくにあたってこの曲の情報を調べていて初めて知りましたが、「そのタブ譜見てみたい!」ですね(笑)
ものすごく興味があります(そしてその通りに弾いてみたい)
また、この曲のMVは3種類制作されているとのことで、MVが3種類制作されたのは「LOVE PHANTOM」以来2曲目とのこと。
以下、Wikipediaより(↓)
”始めに、サビでブランコのシーンが挿入されているものが制作された。
後に火薬が飛び交うスタジオで演奏しているものが撮影され、こちらが3種類のPVの中で唯一のフルバージョンである。映像の中にはベスト・アルバム『B’z The Best “Treasure”』のクイズの応募はがきで正解者10万人が貰えたB’z人形も登場している。なお、このMVでは、ドラマーとして山口昌人が出演しているほか、イントロ及び間奏のアコースティック・ギターの部分が映像に合わせてエレクトリック・ギターに差し替えられた音源が使われている。また、映像内で稲葉が着用しているTシャツは、後にアルバムツアー『B’z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”』のグッズとして販売された。 2013年に発売されたベスト・アルバム『B’z The Best XXV 1999-2012』の初回特典DVDには、このMVが収録されている。
アルバム『THE CIRCLE』のプロモーション用でL.A.ver.も制作された。こちらにはドラマーとしてレコーディングにも参加しているシェーン・ガラースが出演している。”
とのこと。
シェーン・ガラースはB’zのサポートドラマーとして日本でも超有名なドラマーですよね!(間が空いた時期もありますが、2002年から現在もサポートを務めていますので、現時点で約23年間!すごい!)
最初にご紹介させていただいたMVはこのDVD収録のものでしょうか?原曲のイントロはアコギから入るのですが、先ほどのMVは確かにエレキの音になっていますし、きっとそうだと思います!
正解をご存知の方は、またレッスンの時などに教えてくださいm(_ _)m
それではこの曲のギタープレイについて、少しご紹介させていただきたいと思います!
先ほども書かせていただきましたが、B’zの楽曲の中(しかもシングル)ではかなり難易度は易しい方ですので、ギター初心者の方も練習していきやすい分かりやすいフレーズが多いと思います。
ただもちろん基本的なプレイは要求されますので、難易度が易しいといっても楽に弾けるようになるわけではありませんので、練習はしっかりしていきましょう!
まず原曲は半音下げチューニングですので、ギターのチューニングをレギュラーから半音ずつ下げて、6弦から順に「E♭(D#)」「A♭(G#)「D♭(C#)」「G♭(F#)」「B♭(A#)」「E♭(D#)」としていってください。(半音下げチューニングも度々登場していますので、ドロップDチューニングのように、お馴染みになってきましたかね?)
楽曲は主にコードストローク、ブリッジミュート、ブラッシング等で構成されており、単音弾きやギターソロもありますがAメジャースケールでのシンプルなフレーズで、チョーキングや各種奏法はほとんど無しという潔さ!(でもかっこいいのが素晴らしいです!)
ただ、シンコペーションや休符などは頻繁に登場しますので、これが崩れるとノリが全く出ないので、音のキレやリズムはしっかりと意識できるようにしましょう。
あとは、この曲はバージョンがいくつかあるといいますか、原曲はかなりシンプルなフレーズなのですが、ライブではアルペジオが入ったりギターソロのフレーズが少し変わったり、、、としています。
ライブバージョンでも、いつのライブかなどでフレーズが少し違いますので、ご自身が弾けるようになりたいのはどのバージョンなのかを明確にして楽譜等を調べて練習に取り組めると良いのではないかと思います!
この曲をレッスンでリクエストされた生徒さんも、市販の楽譜と弾けるようになりたいバージョンが違ったので、YouTubeなども併せて参考にしつつ進めていきました。
結構ギターが弾けるようになっているレベルの方でないと、弾けるようになりたいバージョンと楽譜を照らし合わせて正確に比べることはなかなか難しいと思いますので、悩んだ方は是非お気軽にレッスンでご相談くださいね!(^^)
ちなみにですが、その生徒さんはこちら等を参考にしていきました(↓)
(講師側は耳コピして弾けば良いだけなのですが、生徒さんはもちろんそうはいかないので楽譜等があった方が分かりやすいと思います!)
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
それでは最後に恒例のライブ演奏をご紹介させていただいて、終わりにしたいと思います。
今回は映像ではなく音のみなのですが、ライブの雰囲気は伝わってくると思いますし、原曲をご存知の方はライブとのフレーズの違いなども楽しめると思います!
”ライブの定番曲の一つであるこの「愛のバクダン」、演奏の際は2番の「君のvoice」の歌詞を、会場の地名(東京での公演の場合「東京のvoice」)に変えて歌っている”とのことで、そちらにも注目して聴いてみてくださいね!
それでは本日もお読みいただき、ありがとうございました!
講師ブログ
-
2025/08/14 | 生徒さんの希望曲401~4502025/08/13 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/27 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/16 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/11 | 生徒さんの希望曲401~4502023/08/17 | スクール関連情報2023/04/26 | 生徒さんの希望曲401~450講師ブログカテゴリ一覧
08月1日〜08月末日まで
今なら「入会金無料」キャンペーン実施中 !!FREE TRIAL無料体験レッスン
エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。
是非一度、お気軽にお越しください。
エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)
-
TOKYO東京
- 池袋東口ギター教室
- 池袋西口ギター教室
- 新宿ギター教室
- 渋谷ギター教室
- 幡ヶ谷ギター教室
- 秋葉原ギター教室
- 巣鴨ギター教室
- 大塚ギター教室
- 八王子ギター教室
- 吉祥寺ギター教室
- 中野ギター教室
- 高円寺ギター教室
- 新高円寺ギター教室
- 下北沢ギター教室
- 経堂ギター教室
- 北千住ギター教室
- 千歳烏山ギター教室
- 自由が丘(世田谷)ギター教室
- 自由が丘2(目黒)ギター教室
- 世田谷ギター教室
- 用賀ギター教室
- 府中ギター教室
- 調布市つつじヶ丘ギター教室
- 練馬ギター教室
- 練馬春日町ギター教室
- 石神井公園ギター教室
- 落合ギター教室
- 赤羽ギター教室
- 板橋ギター教室
- 大山ギター教室
- 後楽園ギター教室
- 上石神井ギター教室
- 六本木ギター教室
- 蒲田ギター教室
- 神田ギター教室
- 亀戸ギター教室
- 平井ギター教室
- 小岩ギター教室
- 狛江ギター教室
-
KANAGAWA神奈川
-
SAITAMA埼玉
-
CHIBA千葉
-
HYOGO兵庫
-
FUKUOKA福岡
-
KUMAMOTO熊本
-
HIROSHIMA広島
-
HOKKAIDO北海道
-
GUNMA群馬