2016年10月29日

高いから良いとは限らない!リペアショップ選び!2

ギターメンテナンス

 

こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。

 

今日も引き続き、リペアショップの選び方を書いていきたいと思います!

前回は「高いから良いとは限らない、なぜ料金が上がってしまうのか」について、広告費や宣伝費に絡めて書かせていただきました。

本日はその続き、具体的にリペアショップを選んでいくことについて考えていきたいと思います!

こういった本で、メンテナンスの基本を知っておくのも良いと思います)

https://amzn.to/31O0Ipd

 

 

〜どうやって選ぶ?リペアショップ〜

 

これは日頃から、「どんな人にも馴染みがあるもの」に置き換えて考えた方が分かりやすいと思います。

 

それは「病院」です。

 

122bce51439c6782f607afffc7a5d269_s

 

以前のブログでも、「人間も風邪をひいたり調子が悪くなった時に病院に行きます。ギターも人間と同じで、調子が悪くなってしまうんですね。ギターにとっての病院がリペアショップです。」というお話をさせていただきましたが、そういうことなんです。

 

皆さんは病院を選ぼうと思った時にどうやっていいところを探すでしょうか?

ネットや口コミ、近くにあるか、などかもしれません。

そして実際に行ってみて、その病院が自分にとって良かったかを判断していくと思います。

最近では「セカンドオピニオン」「サードオピニオン」なんて言葉も定着してきましたが、その病院(医師)の腕が単純に悪い場合や、「自分には合わなかった」という場合もあります。

リペアショップもそれと同じで、本当のところは行ってみないとわからないです(汗)

気に入らなければ、「次は違うショップに持っていく」ということをして、自分にぴったりのリペアショップを見つけていきましょう!

 

 

〜信用できる?口コミ〜

 

リペアショップは病院と違ってそこらじゅうにあるわけではありません。

ですのでネットで調べた時の口コミの数自体もそこまで多くありませんが、実際に少し見てみました。

そうすると「んん?本当に?」という口コミが結構出てきました。

中には「確かに、あのショップはいいよね。」というところもあったのですが、全体的に口コミを見てみた感想としては「これ、信用できないなあ。」というものでした。

 

ミュージシャンにとって楽器の手入れはものすごく大事なので、日頃から仲間内でリペアの話をよくします。

「〇〇というショップの〇〇さんがすごくいい仕事をしてくれる。」

「〇〇というショップに最新の画期的なこれこれこういう機材があって、他ではできない調整ができる。」

「あのショップは、最近人が入れ替わってダメになった。」

という感じで。

 

ですので僕個人の感想ではなくて、問題なのは「ミュージシャンは絶対に使わないようなところが口コミで良いショップとして上がっている」ことです。

 

ここは語弊があるといけないので文章でお伝えするのが難しい問題なのですが、前回の記事でも書いたように「本当に大事なのはお客さんの満足」です。

ですので「決してミュージシャンが使わないようなところはダメ」というのではなく、「確率の問題」なのですね。

確率の問題というのは「腕の良いリペアマンさんに当たるかどうか」です。

例えば「〇〇というショップがすごく良かった」というのは、そのお店に在籍しているリペアマンが一人の時は結構確実な情報になりますが、そのお店に3人のリペアマンが在籍している時は、〇〇というショップが良かったというよりも「〇〇というショップの〇〇さんが良かった」という場合が多いんですね。

僕なんかも大手楽器店さんのリペアショップにギターを持っていくときがありますが、その場合も「〇〇さんという個人」を目当てに持って行きます。

もちろん一度リペアをしてもらって、その仕上がりが気に入ったので継続して持っていくわけですが、その方に担当していただいた最初のきっかけはミュージシャン仲間からの紹介でした。

「〇〇というショップの〇〇さん、すごく良かったから今度持って行ってみなよ。」

という情報をもらったわけですね。

 

同じ口コミでも自分が信用している人から聞いた情報、なおかつその分野をよく知っている人からの情報だと、やっぱり確実性が違います。

腕の良いお医者さんに「こういう治療をしたいんですけど、どこか良い病院ありますか?」と聞いているようなものですからね。

 

22553b9a00ac91fd7e7787d526379752_s

 

 

〜個人店は腕が良い!(場合が多い)〜

 

これも必ずというわけではないのですが、小規模なお店は腕が良い場合も多いです。

例えばこれは僕の知り合いのリペアマンの話なのですが、その方は10年ほど工房でギターを製作していました。
ハンドメイドがウリの、結構有名なブランドです。

その期間を経て独立、自分でリペアショップを開いたんですね。

腕が良いし、人も良い、しかも親身に相談にも乗ってくれて、音をよりよくするための提案もしてくれるということで、ミュージシャンからも愛されるショップになっています。

でも全然儲かっていません(汗)

なぜかというと、その方が自分のショップを開いた理由が儲けたいからとかではなく、

「リペアとはギターにとって本当に大事なものだから、誰にとってももっと手軽に、そして身近なものであってほしい。」

という理由だからです。

本当に素晴らしいですね。

だから料金もめちゃくちゃ安いです、これでもかっていうくらい(笑)

リペアをお願いしているこちら側が「いやいや、このお店には潰れて欲しくないからもっと取ってよ!」って逆に言うくらいですから。

「高いから良いわけではない」典型的なエピソードです。

 

他にも僕が10年ほどお世話になっていたリペアショップが2年前くらいに閉店してしまったのですが、その理由は「大手楽器店からそのリペアマンさんが引き抜かれたから」です。

そこもずっとお一人でやっておられた個人店でした。

その方もお店を続けるかだいぶ悩んでおられましたが、今は某大手楽器店の「リペアマン育成部門」のリーダーとして後進の育成に取り組んでおられるようです。

 

そしてその後、今現在僕がお世話になっているショップも個人店で、それもミュージシャンの先輩からの紹介でした。

そのお店はお二人でやられているのですが楽器の店舗販売も兼ねていて、オーナーさんとリペアマンさんという立ち位置です。

ですからリペアマンさんはお一人なので、いつも同じ方に担当してもらえるわけです。

そのお店もミュージシャンがよくリペアを持ち込んだりするので流行っていますが、いつも本当に仕事が早い!ギターを預けてから返ってくるまでがめちゃくちゃ早いです。

「ちゃんと休んでます?」って聞きたくなるくらい(笑)
(いや、本当に聞いたりするんですけど)

そこも料金は安くてですね、助かります。

ちなみにどのお店も「紹介だから」とか、「ミュージシャンだから」みたいな割引があるわけではありません。

「リペアをもっと手軽で身近なものにしたい」という理由から、通常の料金がすでに安いんです。

 

そして他よりも少々高いけどちゃんとした理由があるショップもあります。

前に少し書きましたが、他のショップにはない「機材」を導入していたりして、そのお店でしかできないことをしてくれたりなどという場合です。

この違いを見極めるにはやはりある程度の知識が必要ですので、「信用できる誰かに聞く」か、「実際に自分で行ってみて試す」ということをやってみましょう!

失敗するのも「勉強」です(汗)

 

yjimage

 

 

〜意外と大事、相性〜

 

そして最後に意外と大事なのが「相性」です。

 

結局は人と人ですからね。
合う合わないがある場合があるんです。

例えば「親切で丁寧、色々な知識を教えてくれる」というのは人が違えば「話が長くて、用件だけにしたい」ととらえられかねませんし、「サバサバしてて冷たい感じ」というのは「仕事に集中してくれる職人肌」という解釈をする人もいるわけです。

 

難しいですね、、、、、

 

一番重要なのは「腕」だとは思うのですが、それ以外にも「どれだけそのお客さんが居心地がいいか」というところも大事になってくるんですね。

 

奥が深い(汗)

 

 

ということで、2回に分けてお送りしてきたこのシリーズ、いかがでしたでしょうか?

楽しく読んでもらえましたかね?(笑)

やっぱり長くなってしまって申し訳なかったですが、少しでもお役に立てれば嬉しく思います!

また明日からも毎日ブログ更新していきますので、是非お付き合いください。

 

ではでは、本日もありがとうございました〜!

 

 

〜無料体験レッスンにも是非お気軽にお越しくださいね♪〜

 

講師ブログ

ALL
エルギタースクールの無料体験レッスン

FREE TRIAL無料体験レッスン

エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。

是非一度、お気軽にお越しください。

エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)