【ギター教室】レッスン曲! 〜Sweet Child o’ Mine〜
生徒さんの希望曲001~050
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日は日曜日!
ありがたいことに多くの生徒さんがお越しになりました。
月の真ん中あたりの土日は結構人気なのでいつもよりは早めに枠がうまりますが、意外とかぶらないんですよね。
午前中が良い方、お昼頃に合わせたい方、予定が終わった夕方が良い方、土日は仕事なのでお仕事帰りの方というように、ずれることが多いです。
かぶらない方が生徒さんも通いやすいのでそちらの方が良いのですが、不思議ですね〜。
ということで本日はいつもより遅めの時間にブログを書いております。
本日も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さんの希望曲紹介のコーナーです!
今日はエレキギター編、今日も有名曲です。
それでは、いってみましょう!
〜Sweet Child o’ Mine〜
「Guns N’ Roses」の「Sweet Child o’ Mine」です!
一応そのまま表記したのですが、「ガンズアンドローゼズ」の「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」ですね。
長いので以後「ガンズ」と「スウィートチャイルド」と略します(笑)
(※楽譜はこちらから)
この曲は以前のブログ、知っておくべきギタリストのコーナーの「スラッシュ」でちらっと紹介した曲でもあります。
覚えていますかね?
ガンズのファーストアルバム「アペタイトフォーディストラクション」に収録されている曲で、のちにシングルカットもされ、ガンズ初のビルボードHot100で1位を獲得しました。
「ローリングストーン」誌の選ぶ、「オールタイム・グレイテスト・ソング500」と「オールタイム・ベスト・ギター・ソング100」に於いて、それぞれ198位と63位にランクインしており、他にも様々なランキング企画で上位を獲得している曲でもあります。
イントロのエレキギターのフレーズが印象的ですが、スラッシュがスタジオで適当に弾いていた練習フレーズだったそうで、それにイジーが「それ、いいんじゃない?」という感じでコード進行をつけてこの曲が出来上がったようです。
スラッシュ本人はのちに「スウィート・チャイルド・オブ・マインが書かれた時、俺に関する限りではジョークに過ぎなかった」「俺にとっては悪夢だった」と語っています(笑)
スウィートチャイルドの歌詞はアクセルが当時の恋人を思って書いたもので、随所にすごく素敵な表現が登場します。
是非、歌詞もチェックしてみてくださいね!
ギタープレイ的にはイントロから練習フレーズを思わせる、少し弾きにくいフレーズが登場します。
バッキングではコードアルペジオを1音1音しっかりと弾かなければいけませんし、意外と難しいです。
繊細なフレーズは弱く弾くと思っていらっしゃる方が結構多いのですが、ただ弱く弾くだけだと音がぼやけてしまったり、音の大きさにムラができてしまったりと良いことがありません。
「しっとりと聞こえるように」「繊細に聞こえるように」しっかりと演奏をします。
この辺りがちゃんとできるかもギターが上手いかどうかに直結してきますね。
詳しい方法は文章ではなかなか書けませんので、レッスンで(笑)
間奏部分やギターソロもそこそこ速いフレーズが出てきたり、チョーキングの音程やスライドのニュアンスなど、技術や表現力が要求されるところも多いです。
頑張って弾きこなしていただきたいですね!
そして以前のブログでも紹介したのですが、「シェリル・クロウ」がこの曲をカヴァーしております。
シェリルはこのカヴァーでグラミー賞も受賞しており、「これぞカヴァー!」というようなシェリルの良さがすごく感じられるアレンジになっています。
以前のブログでこのシェリルバージョンも少し紹介しましたが原曲とはまた違ってアコギが印象的で、よりポップになっていますので、まだ聴いていないという方はこちらも是非チェックしてくださいね!
このカヴァーのプロデューサーはあの「リック・ルービン」であります。
さすがですね、、、、、、。
リックルービンはこれまた以前のブログ、教室の生徒さんの希望曲紹介コーナーの「Walk This Way」でもちらっと紹介しましたが、超重要人物であります。
リックルービンの名前は知らないけど、プロデュース作品を実はいっぱい聴いていたという方は多いんじゃないかと思います。
もし気になった方は調べてみてくださいね!
それでは本日も読んでいただいてありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報2022/12/23 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/19 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/09 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/06 | 生徒さんの希望曲401~450