【ギター教室】レッスン曲! 〜We Are Never Ever Getting Back Together〜
生徒さんの希望曲401~450
こんにちは!
東京、池袋を中心に新宿や板橋、武蔵小杉など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日は教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今日はアコギ編、前回の予告通り続けて「テイラー・スウィフト」の曲のご紹介です。
それでは、いってみましょう!
〜We Are Never Ever Getting Back Together〜
「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)」の「We Are Never Ever Getting Back Together」です!
(※楽譜はこちらから)
・ベスト(バンドスコア)
・ギター弾き語り
言わずと知れた超有名曲!
テイラーの曲の中で、日本国内でも一番有名な曲なのではないでしょうか?
フジテレビ系「テラスハウス」の主題歌として起用され、その後も数多くのテレビ番組などで使用されていますので、この曲を聴いたことがないという方はほとんどいらっしゃらないでしょう。
「テイラー・スウィフトは知らないけれど、この曲は知っている」なんていう方もいらっしゃるかもしれませんね。
この曲は前回ご紹介させていただいた曲「Everything Has Changed」も収録されている、2012年にリリースされた「テイラー・スウィフト」の4枚目のスタジオアルバム「Red(レッド)」に収録されている曲です。
アルバム「Red」のリードトラックとしてアルバムからの1枚目の先行シングルとしてもリリースされ、Billboard Hot 100において自身初となる首位を獲得し、第54回グラミー賞ではレコード・オブ・ザ・イヤー部門にノミネート。
日本国内でもテラスハウス効果もあってか、2014年6月時点で日本国内におけるデジタル・ダウンロードで130万ダウンロードを超えるヒットを記録しました。
前回のブログでも書かせていただきましたが、アルバム「Red」は通算7週で1位を獲得し、2ndアルバム「フィアレス」(通算11週1位)、3rdアルバム「スピーク・ナウ」(通算6週1位)に続くアルバム3作目の6週以上の1位獲得を達成。
オリジナルアルバム3作連続で6週以上の1位獲得は、1969年にビートルズが達成して以来の快挙だったという作品ですので、知らない方は是非聴いてみてくださいね!
※中古品ならアマゾンで数百円で購入できます。
曲調も明るくMVも楽しげな雰囲気ではありますが、内容は曲のタイトル「We Are Never Ever Getting Back Together(私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない)」の通り、ヨリを戻そうとしてくる元彼に対して「NO!」を突きつけた内容になっています。
「絶対にヨリを戻したりしない」ではなく、「絶対に絶対にヨリを戻したりしない」というところが強烈ですね(^^;;
曲調も明るくMVも楽しげなので、歌詞の内容を知った時に驚いたという方は僕以外にも結構多いみたいですね。
ご興味のある方は歌詞もチェックしてみてください!
それではこの曲のギタープレイについてです。
原曲は普通のレギュラーチューニングで、登場するコードも基本的には4つだけ、しかもバレーコードは出てきません!
ギター初心者の方にもぴったりの練習曲になると思います。
コードは「Cadd9」「G」「Dsus4」「Em」のみでOK(要所要所でsus4ではなく「D」にするのもアリです)、ストロークもオーソドックスなパターンで問題ありません。
原曲はかなり打ち込みっぽい音色ですがアコギが2本といったイメージで、1本がストローク、1本が印象的なアルペジオです。
ただ、これらのパートは合体させてアコギ1本で弾くこともできますし、組み合わせてもそれほど難しいフレーズではありませんので、せっかくならアコギ1本でも演奏できるように是非頑張ってみてください!
ギター初心者の方も正しい弾き方がわかれば少しづつ弾けるようになってくると思いますが、ギター初心者の方が一人で理解するには少し難しいかもしれませんので、ギターレッスンなど、ちゃんと演奏できる人に教えてもらうのが良いと思います。
間違った方法で覚えてしまうと曲のノリも出ませんし、なかなか弾けるようになりませんからね(^^;;
超有名曲なので、YOURTUBEにも解説動画が幾つかあり、パッと見てみたところ比較的わかりやすく解説してくれているものが多かったですが、ギター初心者の方はそれを見ても難しいことがほとんどだと思います。
動画で見ても理解が難しいというのは意外とあることですので、そういった場合は勇気を出してレッスンに来てみてください!
もしエルギタースクールのお越しいただけた際は、全力でサポートさせていただきます!
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
次回もテイラーの曲をご紹介させていただこうかと思います。
意外かもしれませんが、ギター初心者の方の練習にもオススメの難易度の曲が結構多いんですよね。
楽譜がない場合がほとんどなので、ちゃんと弾ける人の解説が必要かとは思いますが、テイラーの曲が好きな方は是非チャレンジしてみてください!
曲のリクエスト、いつでもお待ちしています!
それでは本日もありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/08/17 | スクール関連情報2023/04/26 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/24 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/09 | 知っておくべきギタリスト2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報2022/12/23 | 生徒さんの希望曲401~450講師ブログカテゴリ一覧
04月1日〜04月末日まで
今なら「入会金無料」キャンペーン実施中 !!FREE TRIAL無料体験レッスン
エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。
是非一度、お気軽にお越しください。
エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)
-
TOKYO東京
- 池袋東口ギター教室
- 池袋西口ギター教室
- 新宿ギター教室
- 渋谷ギター教室
- 幡ヶ谷ギター教室
- 秋葉原ギター教室
- 巣鴨ギター教室
- 大塚ギター教室
- 八王子ギター教室
- 吉祥寺ギター教室
- 中野ギター教室
- 高円寺ギター教室
- 新高円寺ギター教室
- 下北沢ギター教室
- 経堂ギター教室
- 北千住ギター教室
- 千歳烏山ギター教室
- 自由が丘ギター教室
- 世田谷ギター教室
- 用賀ギター教室
- 府中ギター教室
- 練馬ギター教室
- 練馬春日町ギター教室
- 石神井公園ギター教室
- 落合ギター教室
- 赤羽ギター教室
- 板橋ギター教室
- 大山ギター教室
- 後楽園ギター教室
- 上石神井ギター教室
- 六本木ギター教室
- 蒲田ギター教室
- 神田ギター教室
- 亀戸ギター教室
- 平井ギター教室
- 小岩ギター教室
- 狛江ギター教室
-
KANAGAWA神奈川
-
SAITAMA埼玉
-
CHIBA千葉
-
HYOGO兵庫
-
FUKUOKA福岡
-
KUMAMOTO熊本
-
HIROSHIMA広島
-
HOKKAIDO北海道
-
GUNMA群馬