2017年02月09日

ギター用語事典!番外編:トーキングモジュレーターって?

ギター雑学

 

こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や秋葉原など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。

 

本日は「ギター用語事典」のコーナー!

今日はギターでも使われることのあるエフェクト、「トーキング・モジュレーター(トーク・ボックス)」についてご紹介していこうと思います。

あまり使われることがないので、一応「ギター用語事典!番外編」という立ち位置にしてみました。

 

機器の簡単な使い方と、実際に使われている曲をご紹介しながら進めていきたいと思います!

 

 

〜まずは効果と接続から〜

 

はい、それでは進めていきましょう。

まず「トーキング・モジュレーター」の効果からですが、これは簡単に言うと「まるでロボットが喋っているような効果が得られる」というものです。

機器を接続した後、つないだチューブを口にくわえて、その口の動きなどでサウンドをコントロールしていきます。

動画の方が分かりやすいと思いますので、一旦そのチューブをくわえている様と口の動きやサウンドの変化を見てみてください。

 

 

いかがでしょう?

なんとなく雰囲気は分かりましたでしょうか?

軽快に演奏している様に見えますが、自在に扱える様になるまでには結構な時間がかかるというシロモノです(汗)

ギターよりは圧倒的にシンセサイザーに繋いで使うことの方が多いと思いますが、ギター教室のブログなので、今回はギターに偏らせて書かせていただこうと思いますm(_ _)m

 

「トーキング・モジュレーター」のエレキギターに対しての接続は通常アンプとスピーカーの間に繋ぐので、長いスピーカーケーブルが必要になるなど、少し手間がかかります。

しかし、「ROCKTRON(ロックトロン)」というメーカーの「BANSHEE」というトーキング・モジュレーターなら、通常のエフェクターと同じようにエレキギターとギターアンプの間に繋げるので、接続がすごく簡単です。

トーキング・モジュレーター初心者の方はこれから入っても良いのではないでしょうか。

 

rt_rt1981d

 

これです。

一応ロックトロンの紹介サイトのリンクも貼っておきますね!

http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/banshee.htm

 

サイトだと価格は38,000円+税。

う〜ん、結構いい値段、、、、、(汗)

 

とはいえ定価で売られているものは世の中多くはないので、調べてみると安ければ25,000〜30,000円くらいで手に入りそうです。

アマゾンだと一応、30,000円くらいになっていました。)

https://amzn.to/2NbWF2U

 

これを高いととるか安いととるかは人それぞれですが、買うことを躊躇して技術を会得できない(もしくは会得するのが遅れる)のは、もしかするととんでもない損失かもしれません。

特にこういう登場頻度が低いエフェクターは、買う気があるときに勢いで買ってしまわないとその後縁遠くなることが殆どです。

思い切りと勢いはときには大切です(笑)

 

 

〜どんなアーティストが使ってる?〜

 

それでは実際にトーキング・モジュレーターを使っているアーティストや曲をご紹介していきたいと思います!

もちろん一部にはなりますが、有名なものをできるだけ。

 

先程ギターに偏って書くと言いましたが、まずはこれが代名詞となっている「ZAPP(ザップ)」の「ロジャー・トラウトマン」をご紹介します!

 

 

ず〜っと使ってますね。

かっこいいなあ、、、、、。

「スティーヴィー・ワンダー」や「ジェフ・ベック」などのアーティストはこれ以前にも使用した曲があったりしますが、まさにトレードマークということで、トーク・ボックスといえば「ロジャー・トラウトマン」の名前を挙げる人も多いです。

 

それではここからギターに偏っていきましょう(笑)

 

まずは先程名前の上がった「ジェフ・ベック」の「ベック、ボガート&アピス(BBAやBB&Aと略)」時代の、「Superstition」です。

 

 

「スティーヴィー・ワンダー」が「ジェフ・ベック」のために書いたというこの曲は、セッションでも演奏されることが非常に多い曲です。(セッションではほとんどがスティーヴィーのもの)

今では市販されているトーキング・モジュレーターですがこの曲を録音した当時はまだなかったようで、なんとベックは自分で作ったものを使っていたそうです。

簡易的な作りではあったみたいですが、すごいですね(驚)

 

そして次に「ピーター・フランプトン」。

ギタリストでトーク・ボックスの使い手といえばまずこの人でしょうか。

 

 

5:48あたりからチューブをくわえて使い始めます。

すごくコントロールが上手いですね〜。

ちなみに先ほどご紹介したジェフ・ベック、このピーター・フランプトンの演奏を聴いてからトーク・ボックスの使用をパッタリとやめてしまったという話があります。

本当かどうか定かではありませんが。

 

そしてやっぱりボンジョヴィのギタリスト「リッチー・サンボラ」。

今回は「Livin’ On A Prayer」「It’s My Life」のライブ映像をご紹介してみましょう。

 

 

 

はい、ここからは日本のアーティストでいきましょう!

まずはラルクの「Snow Drop」です。

 

 

3:00〜のギターソロで使われているのが映像でも分かりますね。

ライブアレンジだからとかではなく原曲のギターソロにも使われていますので、もしよかったらCDでも聴いてみてくださいね!

 

次に「相川七瀬」さんの「トラブルメイカー」。

 

 

イントロから、エレキギターのリフにガンガンかかっていますね。

ご注目!

 

 

はい、ということでいかがでしたでしょうか?

 

今日は結構長くなってしまいましたが、こんな機会でもないとトーキング・モジュレーターについて書くこともないと思うので、、、、、(汗)

このブログのコンセプト通り、「ギター初心者や音楽に馴染みがない方でも楽しくわかりやすく読める!」ように書きましたので、詳しい接続などは書いていませんが、知りたい方は直接聞いてくださいね!(笑)

いつでもご質問お待ちしています!

今回の記事を読んで、トーキング・モジュレーターに興味が出てきた!という方がいらっしゃれば嬉しいですね(^-^)

 

それでは本日もありがとうございました!

 

 

〜無料体験レッスンにも是非お気軽にお越しくださいね♪〜

 

講師ブログ

ALL
エルギタースクールの無料体験レッスン

FREE TRIAL無料体験レッスン

エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。

是非一度、お気軽にお越しください。

エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)