こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や秋葉原など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
(※この度、オンラインレッスンコースを開講致しました!)
〜【ご自宅にいながらレッスン】オンラインレッスンコースはこちらから〜
本日も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さんの希望曲紹介のコーナー!
今日はエレキギター編、世界的なバンドの曲をご紹介させていただきたいと思います。
このバンドの曲をこのコーナーでご紹介するのは2回目です!
それでは、いってみましょう!
〜カリフォルニケイション〜
「Red Hot Chili Peppers」の「カリフォルニケイション」です!
(※楽譜はこちらから)
・アルバム
・ベスト
「カリフォルニケイション」はギタリスト「ジョン・フルシアンテ」が復帰したアルバムであり、レッチリ最大のヒット作でもあります。
タイトル曲でもあるカリフォルニケイションはシングルカットもされ、アメリカのビルボードトップ100において69位、イギリスのチャートにおいて16位、ビルボード・メインストリームロックトラックにおいて1位、ビルボードモダンロックトラックにおいても1位になりました。
これまでハードな曲調が多かったレッチリですが、優しくメロディアスなサウンドが大きな特徴となったアルバムに仕上がり(もちろんハードな曲もあります)、ある意味で転換期となったアルバムでもあります。
(※中古ならアマゾンで1円+送料などで購入できます)
タイトルの由来は、レッチリの昔からの活動拠点であり資本主義の象徴であるハリウッド映画産業を抱える” California”と、「姦淫する」という意味を含む”fornicate”を合わせた造語になっており、曲の歌詞もカリフォルニアを強烈に皮肉った内容になっています。
ボーカルの「アンソニー」はこの曲の歌詞を今までで最高の出来栄えだと語っており、ベースの「フリー」も今までにバンドがレコーディングした中で最高の出来だと言っている曲ですので、ご存知なかった方は是非歌詞も合わせて聴いてみてくださいね!
歌詞の内容はなかなか深いので、考察サイトなどを色々見てみると良いかもしれません。
この曲のギタープレイはレッチリの曲の中では簡単な方だと思います。
リクエストされた生徒さんは複数いらっしゃいましたが、この曲を1曲目に選ばれた方も5名ほどおられ、皆さん2〜4ヶ月ほどで弾けるようになっておられました。
初心者だけどレッチリの曲が弾きたい!という方はチャンスかもしれません(笑)
ギターソロもダブルチョーキングなど奏法は色々出てきますがスピードは速くないので、ソロの中ではかなり弾きやすいと思います。
世界的にも有名な曲なので、是非チャレンジしてみてください!
最後にライブ映像を貼ってお別れしましょう。
ライブだとメンバーそれぞれが音源の演奏にアレンジを加えていて、また一段とかっこよくなっていますのでお見逃しなく!
やっぱりライブは最高です!
【関連記事】
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Give it away〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜スカー・ティッシュ〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜アラウンド・ザ・ワールド〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Can’t Stop〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜By the Way〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Suck My Kiss〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター&アコギ編 〜My Friends〜
・教室のレッスン希望曲!エレキギター編 〜Dani California〜