【ギター教室】レッスン曲! 〜ADAMAS〜
生徒さんの希望曲401~450
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や練馬、武蔵小杉など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日は教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今日はエレキギター編、約1年半ぶりの「LiSA」さんの曲のご紹介です(そんなに経ったのか、、、(^^;;))
それでは、いってみましょう!
〜ADAMAS〜
「LiSA」さんの「ADAMAS(アダマス)」です!
(※楽譜はこちらから)
疾走感のあるかっこいい楽曲ですよね!
この曲は2018年12月12日に「赤い罠(who loves it?)/ADAMAS」という両A面作品としてリリースされた、「LiSA」さんの14枚目のシングルです。
またこの曲「ADAMAS」は、「LiSA」さんが熱望されたということでCDシングルリリースに先立ち、10月8日からフルサイズバージョンが最速フル配信されました。
この辺りのことや楽曲「ADAMAS」に対する想いが、LiSAさんご自身のブログに書かれていますので、ご興味のある方は是非読んでみてくださいね。
〜「ADAMAS」すぐに想いを届けたかったので、先行配信開始します。〜
表題曲の「ADAMAS」は、テレビアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション アリシゼーション・ビギニング編」のオープニングテーマとなっており、ソードアート・オンライン(以下SAO)シリーズにLiSAさんが関わるのはこれが6曲目とのこと。
LiSAさんはもうすでに人気実力ともに兼ね備えたアーティストさんですが、SAOシリーズも人気のアニメ作品ということで、ますますファンが増えているようです。
タイトルの「ADAMAS」とは宝石のダイヤモンドの語源にもなっているギリシャ語で、「征服されない」「屈しない」という意味を持っており、LiSAさんはこの曲の歌詞を「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の脚本を事前に読んでから書き下ろしたとのこと。
「ダイヤモンドは誰にも負けない輝きを放つ」
このシングルはLiSAさんがベストアルバムをリリース後、最初のシングル作品でもあり、これからへの決意も込められているのでしょう。
先ほどのブログにもより詳しく書いてありますので、気になった方は是非。
そしてこのシングル作品の発売形態は、初回生産限定盤・期間生産限定盤・通常盤の3形態となっており、それぞれの収録曲などが若干違う仕様になっています。
まず期間生産限定盤は、CDシングルとして
1、ADAMAS
2、赤い罠(who loves it?)
3、1/f
4、ADAMAS -Instrumental-
5、ADAMAS -TV ver.-
が収録、さらにDVD
1、「ADAMAS」(MUSiC CLiP)
2、ADAMAS -ソードアート・オンライン アリシゼーション non-credit opening-
が付属しました。
初回生産限定盤・通常盤にはCDシングルとして
1、赤い罠(who loves it?)
2、ADAMAS
3、スパイシーワールド
4、赤い罠(who loves it?) -Instrumental-
が収録、さらに初回生産限定盤にはDVD
1、「赤い罠(who loves it?)」(MUSiC CLiP)
が付属しました。(通常盤はCDのみ)
購入の際などはご注意ください!(※こちらからチェック!)
それではこの曲「ADAMAS」のギタープレイについてです。
まずチューニングは前回ご紹介させていただいた曲、「Aimer(エメ)」さんの「花の唄」と同じく全て全弦を半音下げ、そしてさらに6弦だけを全音下げというかなりヘヴィなものになっています。
やっぱりこのチューニングは増えてきている気がしますね。
合わせる音は6弦から順番に「C#、G#、C#、F#、A#、D#」となります。
前回も書かせていただきましたが、ここまでチューニングを下げるのであれば、本当はギターのセッティングそのものをダウンチューニング仕様にする方が絶対に良いので、ダウンチューニングで演奏する機会が多い方は是非検討してみてください!
原曲はエレキギターが4本ほどレコーディングされているようですが、目立つパートを組み合わせつつ工夫していけばギター1本でもある程度は再現が可能です。
イントロは単音のハモりになっていますが、これも組み合わせれば1本でOKですので、自分だけで再現する場合はそうしてみてください。
その後は主にパワーコード主体のフレーズが多く、ブリッジミュートを混ぜたフレーズも多く登場します。
テンポが速いので(♩=192)そこには苦労すると思いますが、フレーズはわかりやすいものばかりなので、ある程度初心者の方でもチャレンジしていける曲だと思います。
もちろん個人差はありますが、頑張ってギターを1年以上練習している方であれば大丈夫なのではないでしょうか。
基本的には空ピッキングを入れつつオルタネイトピッキングで弾いていくのが良いと思いますが、ブリッジミュートも箇所などはダウンピッキングのみにするなど、臨機応変に対応していってください!
間奏では少し単音フレーズも登場しますが、これもそれほど難しいものではありませんので、余裕があれば是非チャレンジしてみてくださいね。
間奏あけのヘヴィなところはピッキングハーモニクスをうまく出しつつ、ビブラートを激しくかければ(もちろん音程やスピードは正確に)原曲の感じになってくると思います!
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
もう一つのA面曲である「赤い罠(who loves it?)」もファンの人気が高く、こちらも非常にかっこいい楽曲です。
作曲は以前このコーナーでLiSAさんの「ジェットロケット」をご紹介させていただいたときにも名前を出させていただいた、「UNISON SQUARE GARDEN」のベーシスト「田淵智也」さん。(作詞にも関わっておられる)
編曲(アレンジ)を担当されたのは「堀江晶太」さんです。
どちらもLiSAさんファンの方にはおなじみの方々でしょう。
「堀江晶太」さんは主にアニメの主題歌やアーティスト楽曲を手掛けておられ、LiSAさんをはじめ多くのアーティストさんの編曲や楽曲提供を行っておられ、2015年に結成され2016年にメジャーデビューを果たしたロックバンド「PENGUIN RESEARCH(ペンギンリサーチ)」のベーシストとしても活躍しておられるミュージシャン。
最後にLiSAさんの「赤い罠(who loves it?)」と、「PENGUIN RESEARCH」のデビュー曲「ジョーカーに宜しく」をご紹介させていただいて終わりにしたいと思います。
「PENGUIN RESEARCH」は今最も注目されていると言っても過言ではない若手バンドの一つ。
次回はこの流れでPENGUIN RESEARCHの曲をご紹介させていただこうと思います。
それでは本日もありがとうございました!
講師ブログ
- 
                    
                    2025/08/17 | 生徒さんの希望曲401~4502025/08/14 | 生徒さんの希望曲401~4502025/08/13 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/27 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/16 | 生徒さんの希望曲401~4502025/07/11 | 生徒さんの希望曲401~4502023/08/17 | スクール関連情報講師ブログカテゴリ一覧
11月1日〜11月末日まで
今なら「入会金無料」キャンペーン実施中 !!
FREE TRIAL無料体験レッスン
エルでは、これらをしっかりとお伝えできる様に無料体験レッスンを行っております。楽器を始める前の不安な気持ち、楽器は持っているがどうやって上達すればいいか分からない時、ある程度の年数を弾いているが壁に当たってしまったなど、内容は違えど誰もが経験することです。
是非一度、お気軽にお越しください。
エルギタースクール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・京都・兵庫・福岡・熊本・広島・北海道・群馬)
- 
          
TOKYO東京
- 池袋東口ギター教室
 - 池袋西口ギター教室
 - 新宿ギター教室
 - 渋谷ギター教室
 - 幡ヶ谷ギター教室
 - 秋葉原ギター教室
 - 巣鴨ギター教室
 - 大塚ギター教室
 - 八王子ギター教室
 - 吉祥寺ギター教室
 - 中野ギター教室
 - 高円寺ギター教室
 - 新高円寺ギター教室
 - 下北沢ギター教室
 - 経堂ギター教室
 - 北千住ギター教室
 - 千歳烏山ギター教室
 - 自由が丘(世田谷)ギター教室
 - 自由が丘2(目黒)ギター教室
 - 世田谷ギター教室
 - 用賀ギター教室
 - 府中ギター教室
 - 調布市つつじヶ丘ギター教室
 - 練馬ギター教室
 - 練馬春日町ギター教室
 - 石神井公園ギター教室
 - 落合ギター教室
 - 赤羽ギター教室
 - 板橋ギター教室
 - 大山ギター教室
 - 後楽園ギター教室
 - 上石神井ギター教室
 - 六本木ギター教室
 - 蒲田ギター教室
 - 神田ギター教室
 - 水道橋ギター教室
 - 御茶ノ水ギター教室
 - 神保町ギター教室
 - 亀戸ギター教室
 - 平井ギター教室
 - 小岩ギター教室
 - 狛江ギター教室
 
 - 
          
KANAGAWA神奈川
 - 
          
SAITAMA埼玉
 - 
          
CHIBA千葉
 - 
          
KYOTO京都
 - 
          
OSAKA大阪
 - 
          
HYOGO兵庫
 - 
          
FUKUOKA福岡
 - 
          
KUMAMOTO熊本
 - 
          
HIROSHIMA広島
 - 
          
HOKKAIDO北海道
 - 
          
GUNMA群馬
 
 
    
                    
                    











