【ギター教室】レッスン曲! 〜ダンデライオン〜
生徒さんの希望曲151~200
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今日はアコギ編、あまり有名な曲ではないですが僕は名曲だと思う、そんな1曲です。
それでは、いってみましょう!
〜ダンデライオン〜
http://recochoku.jp/song/S21145685/
「毛皮のマリーズ」の「ダンデライオン」です!
どこにも映像がなかったので、「レコチョク」のサイトへのリンクが貼ってあります。
こちらでこの曲の試聴ができますので、是非聴いてみてください!
しかし試聴ではこの曲の素晴らしさがなかなか伝わらないと思います(悲)
試聴は曲のAメロの部分のみなのですが、サビのメロディーも非常に美しく、Aメロからそのサビに入っていく何とも言えない高揚感と寂しさ、切なさが非常に素晴らしいのです。
そしてこの曲は歌詞が特に良いと思います。
相手の気持ちを確認するためにひどいことを言う女性と、それを全て優しく受けとめる男性。
よくあるようなモチーフですが、それをとても詩的に、まるで小説を読んでいるかのような感覚で聴かせてくれます。
これは歌詞だけを見てみるのではなく曲を聴きながら歌詞を意識してみることで、よりよくこの曲を感じることができるのではないでしょうか。
ボーカルの「志磨」さんの声が絶妙にマッチしていて、より叙情的にこの曲の世界観を映し出すのです。
(※その後、アップされたものを見つけたのでご紹介させていただきました)
そしてこの曲のギタープレイです。
曲を通してガットギターのアルペジオが印象的な曲なので、可能ならばこの通りに弾けると良いと思います。
初心者の方にはかなり難しいフレーズだと思いますので、その場合はストロークでの演奏に切り替えても良いでしょう。
リズムがシャッフルなのでそこにも注意して演奏してください!
コードは基本的には1小節に2つ、2拍ずつ変わっていくパターンなので最初は速く感じるかもしれませんが、テンポを遅くしてじっくりと取り組んでいきましょう!
ちなみにこの曲をリクエストされた生徒さんは、記念すべきギターを始めて1曲目にこの曲を選ばれました。
それまで音楽が特に好きというわけではなかったそうなのですが、この曲を聴いた時に衝撃を受けて、弾けるようになるんだという強い気持ちが芽生えたそうです。
そういうところからもこの曲はやっぱり名曲だと思います。
生徒さんご自身の頑張りにより2〜3ヶ月ほどで弾けるようになっておられたのですが、最初の1曲というのはなかなか完璧に弾けるわけではありませんから、「また上手くなってリベンジします!」となりました。
誰しもがそうですが、僕もギター歴1、2年くらいの時に弾いていた曲を今弾いてみると、当時と違ってスイスイ、しかもちゃんと弾けて嬉しくなります。
是非その気持ちをゆくゆくは味わっていただきたいと思います(^-^)
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
この曲は物語ですから、一部分だけを読んでも素晴らしさを知ることはなかなかできません。
ですので是非、試聴で満足せずに1曲フルで聴いてみてください!
いつでも聴けるように、手元に置いておいて損のない作品だと思います。
それでは本日もありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/04/26 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/24 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/09 | 知っておくべきギタリスト2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報