【ギター教室】レッスン曲! 〜青い車〜
生徒さんの希望曲051~100
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や秋葉原など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲のコーナー!
今日はアコギ編、昨日に続き、スピッツの曲をご紹介してみようと思います。
それでは、いってみましょう!
〜青い車〜
「スピッツ」の1994年に発売された通算9枚目のシングル、「青い車」です!
(※楽譜はこちらから)
・バンドスコア
・ギター弾き語り
スピッツらしく爽やかなサウンドが気持ちいいですね。
ボーカルの草野さんは元々ゆったりとしたアレンジを想定していたそうですが、リハーサルに草野さんが遅刻してしまったため、他のメンバーが草野さん抜きでアレンジをし、このようなテンポの速いアレンジとなったそうです。
草野さんは自分が遅刻したため、このアレンジに対し文句を言えなかったそうですが、後にこのアレンジの方が気に入ったということです。
また、「この曲がなかったら今のスピッツはなかった」とメンバーは語っています。
(以上、Wikipediaより)
曲の歌詞も深く、こちらも考察サイトなどがありますので、もしよかったら調べてみてくださいね!
他の曲同様、草野さんのセンスが光っています。
この曲をリクエストされた生徒さんはアコギでの演奏を希望されました。
前回も書いたのですが、やっぱりスピッツの曲はアコギでのリクエストが圧倒的に多いですね!
この曲、登場するコードはそんなに難しくないのですが、右手のストロークが大変です。
テンポ124の16分ストロークが大半を占めますから、1曲をスムーズに弾ききるには持久力が必要になってきます。
ストロークのパターンは分かりやすいので比較的すぐ覚えられると思いますが、それを約4分半弾き続けることになりますので曲の後半の方で疲れてしまい追いつけなくなってくる、ということがあるかもしれません。
ですが逆の見方をすれば、ストロークの持久力をつけるにはピッタリの曲だということもできますので、この曲が好きな方は是非チャレンジしてみてくださいね!
爽やかで疾走感があるサウンドが楽しめる曲になっていますので、アコギのストロークをジャカジャカ弾いてその雰囲気に浸りましょう!
力を入れすぎてゴリゴリなサウンドになってしまわない様に、右手の手首の力は抜いて軽やかに動かしていって下さいね!
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
エレキギターのパートも曲を盛り立てる素敵なプレイですので、エレキギターをご希望の方も是非!
リクエストお待ちしています(^-^)
それでは本日もありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報2022/12/23 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/19 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/09 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/06 | 生徒さんの希望曲401~450