【ギター教室】レッスン曲! 〜スノースマイル〜
生徒さんの希望曲001~050
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
今日は雪が降りましたね!
まさかまさか、11月にして雪が降りました。
そしてものすごく寒いですね、、、、、
こういう時に聴くと、またグッとくる冬の曲。
本日はエレキギター&アコギ編、教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さんの希望曲紹介はこの曲です!
〜スノースマイル〜
「BUMP OF CHIKEN」の「スノースマイル」です!
(※楽譜はこちらから)
・中古
・オンデマンド
めっちゃ良い曲ですね!
アレンジも良いですが、歌詞も素晴らしいと思います!
バンプの歌詞の特徴というか色の一つは、小説でも読んでいるかの様な文学性に富んでいることだと僕は思います。
情景が浮かんでくる様な、美しい歌詞や表現がされている曲ですね。
曲中の歌詞では現実の中に雪は登場しませんが、寒いということが嬉しくなる様な曲です。
ですので今日みたいな日に聴くと、いつもよりも良く聴こえる(?)かもしれません。
ちなみにスノースマイルというのは雪だるまの笑顔という意味で、「雪だるまの笑顔がいつか溶けてなくなるように、儚く消えてしまう笑顔」ということのようです。
ということはラブソングかと思ってしまいますが、バンプ曰く、この曲はラブソングではなく、かなりロックな曲だそうです。(とはいえ曲を聴いてくれる人がそれぞれの解釈をして欲しいということから、ラブソングという解釈に否定的ではないみたいですが)
以前このコーナーでご紹介したバンプの曲「天体観測」もそうですが、この曲も歌詞の意味が深いことから色々な考察サイトがありますので、もし興味があれば見てみてください。
「へー、そういう解釈もできるんだー(感心)」という感じで、よりその曲が好きになるかもしれません。
ギタープレイ的にはAメロからアコースティックギターの指弾きアルペジオのフレーズが登場しますので、指弾きをする必要があります。
そこまで難しい指弾きフレーズではないので、指弾きの練習にもピッタリではないでしょうか。
この曲をリクエストされた生徒さんは複数いらっしゃいまして、皆さん指弾きが初めてでした。
ですが最終的には全員が弾ける様になっておられましたので、やっぱり初歩の指弾き練習にも適している曲だと思います。
そして少し専門的な話をすると、曲のコード進行も「オンコード」を多用していたり、「ノンダイアトニックの代理コード」や「パッシングディミニッシュ」を効果的に使っていたりで、参考になるところも多いと思います。
ギターフレーズも、コードの「トップノート」をすごく意識した作りになっていて、非常に滑らかで美しいですね。
曲のビートも「ハーフタイムシャッフル」ですので、そのノリをしっかりと出していく必要があります。
少々難しいワードが色々と登場しましたが、レッスンでは一つ一つ実演を交えながら丁寧に解説していますのでご安心ください(笑)
ということで、本日の曲は冬の曲でお送りしました。
今日は特別だと思いますが、これからますます寒くなっていくでしょうから、皆さんもお身体にはお気をつけくださいね!
これからは冬の曲のご紹介頻度を少し多くしていこうかなと思います(笑)
寒さも楽しく乗り切っていきましょう!
それでは、本日もありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報2022/12/23 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/19 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/09 | 生徒さんの希望曲401~4502022/11/06 | 生徒さんの希望曲401~450