【ギター教室】レッスン曲! 〜Harder To Breathe〜
生徒さんの希望曲101~150
こんにちは!
東京、池袋を中心に、新宿や中野など都内近郊にある完全個人レッスンのギター教室、エルギタースクールのブログです。
本日も教室のレッスンで実際に取り扱った生徒さん希望曲紹介のコーナー!
今日はエレキギター編、日本でも人気の高い洋楽アーティストさんの曲です。
それでは、いってみましょう!
〜Harder To Breathe〜
「Maroon 5」の「Harder To Breathe」です!
(※楽譜はこちらから)
この曲は「Maroon 5」の2002年発売のアルバム「ソングス・アバウト・ジェーン」の1曲目に収録されています。
このアルバムはマルーン5のデビューアルバムなのですが、様々な国でチャート1位や上位にランクインし、デビューアルバムにして全世界で1000万枚を突破したという作品です。
僕も個人的にも非常に好きで、良い作品だと思うのですがやはり知名度は重要で、マルーン5の母国アメリカでも発売当初はほとんど注目されませんでした。
しかしその後、アルバムの収録曲「スウィーテスト・グッドバイ」が映画「ラブ・アクチュアリー」のサウンドトラックに収録され、バンドとしては「ミシェル・ブランチ」や「ジョン・メイヤー」、「マッチボックス・トゥエンティ」などの前座を務めるツアー活動を行っていき、次第に話題となっていきました。
そうしていく中でこのアルバムは発売から2年以上を経て、ビルボードチャートTOP10入りを果たします。(最高6位)
発売から2年以上経てのTOP10入りは「ACニールセン(アメリカのマーケティングリサーチ会社で、音楽セールス集計機関)」の集計史上、最も長い時間をかけてTOP10入りをしたアルバムとなりました。
(※中古だとアマゾンで数百円で購入できますので、是非聴いてみてください!)
それでは「スウィーテスト・グッドバイ」もご紹介してみましょう。
この曲です。
話は戻りまして、この「ソングス・アバウト・ジェーン」というアルバムは、収録曲の大半がマルーン5のボーカル「アダム・レヴィーン」の元恋人である「ジェーン」について歌われています。
素晴らしいアルバムだと思いますが、すごいコンセプトですね(笑)
1曲目に収録されているこの曲「Harder To Breathe」は、誰かを威圧するような攻撃的な歌詞になっています。
この曲も「ジェーン」について歌われた歌かと思いきやそうではなく、バンドがレーベル(レコード会社)に対して書いた曲だそうです。
バンド自身はアルバムをリリースするだけの材料を持っていると思っていましたが、レーベルはもっと多くの曲が欲しかったようでバンドに曲を書き続けるように言います。
そのプレッシャーや欲求不満などにうんざりし、バンドがそれらをぶつけたのがこの曲になりました。
しかしアダム・レヴィーンは後に「彼ら(レーベル)がそうしたことが良かった」とも述べているようです。
是非歌詞にも注目して聴いてみてください!
このエピソードを知らないと「なんだ?ちょっと怖い歌詞だな」と思うかもしれませんが、知っている上で歌詞を見てみるとヤケクソな感じが伝わってきて少しほっこりするかもしれません(笑)
ということでこの曲のギタープレイです。
マルーン5らしくカッティングが多く登場する曲で、特にコードカッティングではなく単音カッティングばかりです。
カッティングは慣れていない方には少し難しいかもしれませんが、とてもカッコよく非常に人気のあるギタープレイの一つです。
この曲のフレーズはパターンもわかりやすいので、カッティング初心者の方にはぴったりだと思います。
ですので教室の生徒さんに「カッティングがやりたいのですが、何か初心者にもオススメな曲はありませんか?」と聞かれた際には、この曲を一例としてご紹介したりしています。
カッティングは難しそうに見えますが、パターンを弾きこなす方法とリズムを分解してあげれば、あとはパターンにはめていけるので徐々に弾けるようになってきます。
カッティングをやりたいけど難しそう、、、、、と躊躇している方も是非ご相談くださいね!
ギターソロだけは少し速いフレーズも登場しますしリズムも若干わかりにくいので、ある程度ギターが弾ける方でないと少々苦労するかもしれません(汗)
そこは頑張りましょう!(笑)
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
最後に恒例のライブ映像をご紹介して終わりにしたいと思います!
やっぱりライブが最高ですからね!
堪能していただければと思いますm(_ _)m
それでは本日もありがとうございました!
講師ブログ
-
2023/04/26 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/24 | 生徒さんの希望曲401~4502023/04/09 | 知っておくべきギタリスト2023/02/09 | スクール関連情報2022/12/31 | スクール関連情報